子どもとのふれあいを大切にする小規模保育園で、あなたの保育の夢を叶えませんか?★

子どもとのふれあいを大切にする小規模保育園で、あなたの保育の夢を叶えませんか?★
【大阪府大阪市旭区生江1丁目8-2 ロイヤルコート香蘭橋105】 正職員
ぬくもりのおうち保育 生江園(小規模認可)
ぬくもりのおうち保育株式会社
- 勤務地大阪府大阪市旭区生江1丁目8-2 ロイヤルコート香蘭橋105
- 雇用形態正職員
- 給与月給 166,000円 ~
- 施設形態小規模保育園
求人内容
保育業務全般を担当して頂きます。 ■定員:10名程度 ■対象年齢:生後6ヶ月~3歳未満児 ■開所日:月曜日~土曜日 ■開所時間:7:30~19:30
雇用形態
正職員
給与・待遇・手当
給与
月給 166,000円 ~
「月収」 16.6万円 ~
待遇・手当
●雇用保険 ●労災保険 ●健康保険 ●厚生年金保険 ●育児休暇制度 ●介護休職制度 ●借り上げ社宅制度 ●託児補助制度 ■借上げ社宅制度:自治体制度82,000円、自己負担額1割(※エリア限定) ■1年以上の保育園勤務経験手当:10,000円~
勤務条件
就業時間
就業時間1: 07時 30分 ~ 19時 30分 (休憩60分)
休日・休暇
●週休2日制 ●日曜日 ●祝日 ●年末年始休暇 ●有給休暇 ●出産・育児休暇 ●介護休暇 年間休日:110日
施設へのアクセス・法人情報
アクセス
- 公共機関
- 大阪市営谷町線千林大宮駅
法人情報
- 法人名
- ぬくもりのおうち保育株式会社
- 事業内容
-
- 毎日子育てを 頑張る保護者のみなさんが、 安心して子どもを預けられる保育園であれたら―― そんな方針を掲げ、「0~2歳児までが対象」の 「19名以下の少人数制保育」に特化した認可保育園『ぬくもりのおうち』や 一時預かり施設などを運営する当社。大阪で産声を上げた当園も、 今や関東・関西エリアで30か所以上を展開するまでに拡大。
同じ職種の求人一覧
明海興産株式会社
☆19名定員の小さな保育園です!
☆一人ひとりに丁寧な関わりをしている園さまです!
☆園長先生も、とっても優しいお母さんのような存在の方です♪

☆19名定員の小さな保育園です!
☆一人ひとりに丁寧な関わりをしている園さまです!
☆園長先生も、とっても優しいお母さんのような存在の方です♪
- 大阪府大阪市淀川区十三東2-3-3 淀川区役所2階
- [時給] 1,200円 ~ 1,300円
社会福祉法人耀き福祉会
☆年間休日120日!プライベートとの両立が可能な職場です♪
☆男性保育士も多数活躍!アットホームな雰囲気が魅力です◎
☆子どもたちの可能性を引き出す、のびのびした保育が特色です♪

☆年間休日120日!プライベートとの両立が可能な職場です♪
☆男性保育士も多数活躍!アットホームな雰囲気が魅力です◎
☆子どもたちの可能性を引き出す、のびのびした保育が特色です♪
- 大阪府吹田市千里山竹園1-24-12
- [月収] 211,600円 ~ 250,000円
学校法人高倉幼稚園
☆未経験、ブランクがある方でもお気軽にご相談ください!
☆長期休暇もありプライベートも充実!
☆残業0‼ホワイトな職場です!
☆ピアノが苦手でも大丈夫!苦手な方向けにピアノの講師さんが教えてくれる環境です!

☆未経験、ブランクがある方でもお気軽にご相談ください!
☆長期休暇もありプライベートも充実!
☆残業0‼ホワイトな職場です!
☆ピアノが苦手でも大丈夫!苦手な方向けにピアノの講師さんが教えてくれる環境です!
- 大阪府大阪市都島区高倉町1丁目13-22
- [月収] 207,000円 ~ 260,000円
新着求人
-
- 正職員
- 茨城県古河市小堤2399
- [月収] 200,000円 ~ 200,000円
- 保育士
-
- パート
- 宮城県仙台市若林区六丁の目南町4-38
- [時給] 900円 ~ 1,200円
- 保育士
-
- 正職員
- 東京都江東区
- [月収] 298,000円 ~ 415,000円
- 保育士
-
- 正職員
- 東京都江戸川区
- [月収] 298,000円 ~ 415,000円
- 保育士
-
- 正職員
- 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町七丁目156 グランクラブ2階
- [月収] 240,000円 ~ 265,000円
- 保育士
閲覧履歴
-
ぬくもりのおうち保育 生江園(小規模認可)ぬくもりのおうち保育株式会社
- 正職員
- 大阪府大阪市旭区生江1丁目8-2 ロイヤルコート香蘭橋105
- [月収] 166,000円 ~
- 保育士
未経験からステップアップ転職を目指すかたに向けた
求人まで幅広く求人を取り揃えております。
あなたのライフスタイルに合った働き方をめざす
なら、保育士エースでのおしごと探しをおすすめします。