☆年間休日120日以上でお仕事とお休みの両立ができる施設です♪
☆中規模ですが、職員同士や保護者の方との距離が近く、とても柔らかい雰囲気の園です!
☆昇給や賞与、扶養手当などもしっかりと用意しており、待遇面も充実しています!

☆年間休日120日以上でお仕事とお休みの両立ができる施設です♪
☆中規模ですが、職員同士や保護者の方との距離が近く、とても柔らかい雰囲気の園です!
☆昇給や賞与、扶養手当などもしっかりと用意しており、待遇面も充実しています!
【和歌山県和歌山市土入284番地の12】 正職員
太陽保育園
学校法人ひまわり学園
- 年収250万円~
- 勤務地和歌山県和歌山市土入284番地の12
- 雇用形態正職員
- 給与月給 203,000円 ~ 220,000円
求人内容
■定員数147名
■保育業務全般
雇用形態
正職員
給与・待遇・手当
給与
月給 203,000円 ~ 220,000円
■203,000円〜(短大卒)
■217,000円〜(四大卒)
待遇・手当
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
賞与年2回(6月・12月)※前年度実績4か月
勤務条件
就業時間
日勤/7:15~18:30(休憩60分)
休日・休暇
■日祝他
*完全週休二日制
施設へのアクセス・法人情報
アクセス
- 公共機関
- ・南海本線「諏訪ノ森駅」徒歩8分
- 車
- ・マイカー通勤OK
法人情報
- 法人名
- 学校法人ひまわり学園
同じ職種の求人一覧
株式会社くるまだるまや
☆2021年4月OPENの新築♪
☆0歳~2歳児の園児19名の小規模保育園です♪
☆時給1000円~1100円!!
☆だるま保育園はこども家庭庁所管の保育園です!
こどもの視点で、こどもを取り巻くあらゆる環境を視野に⼊れ、こどもの権利を保障し、
こどもを誰⼀⼈取り残さず、健やかな成⻑を社会全体で後押しします!

☆2021年4月OPENの新築♪
☆0歳~2歳児の園児19名の小規模保育園です♪
☆時給1000円~1100円!!
☆だるま保育園はこども家庭庁所管の保育園です!
こどもの視点で、こどもを取り巻くあらゆる環境を視野に⼊れ、こどもの権利を保障し、
こどもを誰⼀⼈取り残さず、健やかな成⻑を社会全体で後押しします!
- 和歌山県紀の川市下井阪461
- [時給] 1,000円 ~ 1,100円
学校法人 愛の光学園
☆園の周辺には公園があり自然にも恵まれた落ち着いた環境です◎
☆未経験・ブランクOK! あなたのペースでスタートできるサポート体制が整っています♪
☆資格を活かして働ける! 幼稚園教諭・保育士資格をお持ちの方、大歓迎♪
☆転勤なし・安定した職場:長期で安心して働ける環境です♪
☆車通勤OK:通勤が便利で、駐車場完備だから、ライフスタイルに合わせた通勤が可能です♪

☆園の周辺には公園があり自然にも恵まれた落ち着いた環境です◎
☆未経験・ブランクOK! あなたのペースでスタートできるサポート体制が整っています♪
☆資格を活かして働ける! 幼稚園教諭・保育士資格をお持ちの方、大歓迎♪
☆転勤なし・安定した職場:長期で安心して働ける環境です♪
☆車通勤OK:通勤が便利で、駐車場完備だから、ライフスタイルに合わせた通勤が可能です♪
- 和歌山県紀の川市粉河4620-4
- [月収] 194,000円 ~ 214,000円
学校法人和歌山中央学園
☆年間休日115日以上でお仕事とお休みの両立ができる施設です♪
☆有給取得率80%越えのホワイトな職場で働くことができます♪
☆人間関係良好な風通しの良い職場。職員も子供も元気いっぱい!笑顔いっぱい!

☆年間休日115日以上でお仕事とお休みの両立ができる施設です♪
☆有給取得率80%越えのホワイトな職場で働くことができます♪
☆人間関係良好な風通しの良い職場。職員も子供も元気いっぱい!笑顔いっぱい!
- 和歌山県岩出市波分32
- [月収] 200,000円 ~ 230,000円
新着求人
-
- 正職員
- 兵庫県川西市新田1丁目5-10
- [月収] 240,000円 ~ 330,000円
- 保育士
-
- 正職員
- 大阪府豊中市庄内幸町5-22-1
- [月収] 231,650円 ~ 354,900円
- 保育士
-
- 正職員
- 東京都江東区
- [月収] 238,300円 ~
- 保育士
-
- 正職員
- 東京都調布市仙川町2-14-5
- [月収] 235,700円 ~
- 保育士
-
- 契約職員
- 北海道札幌市北区新川西1条4丁目2-45
- [月収] 198,000円 ~ 220,100円
- 保育士
閲覧履歴
未経験からステップアップ転職を目指すかたに向けた
求人まで幅広く求人を取り揃えております。
あなたのライフスタイルに合った働き方をめざす
なら、保育士エースでのおしごと探しをおすすめします。